ひろきちのブログ

読書の備忘録として活用しています。

まんがでわかる 99%の人がしていない たった1%のコツ

#読書メモ

 

 

目的

自分自身の働き方とのギャップを見つけ、より生産性の高い仕事ができようにする。

 

 

サマリー

仕事のコツを、次の4つの分野で解説。1.報連相、2.コミュニケーション、3.チームワーク、4.会議。主人公の白石一美が35個のコツの習得により成長していくストーリー。

 

 

アクションプラン

  • 流れるように説明する
  • 自ら限界を作らない
  • 課題と懸念事項は分けて考える

 

感想・気づき

まんがでわるシリーズは本当にあっという間に、短時間で読めるにもかかわらず、一つ以上の気づきを与えてくれる。最近の読書はビジネス書中心の同類のテーマを読むのが多くなっている。筆者の主張には共通なものがある。例えば、「会議」では目的や終了条件の確認など。別々の本で、同じ主張をしていることは、重要であると言える。また、重要なことを何度も目にすることで私の記憶に定着し、行動ができるようになる。

 

コツ

1.自ら限界を作らない

2.自信があるようにふるまう

3.聞かれたことに答える

4.流れるように説明する

5.「とりあえず」ではなく、「まず」と言ってみる

6.エレベーターブリーフィングを実践する

7.コンプリ―テッドスタッフワークを追求する(次に進められるカタチまでに整理)

8.早め早めのチェックを受ける

9.メモは行動につながる。キーワードのみにする

10.オフィスでは真ん中を歩く

11.名前を覚える

12.相手のプロフィールに興味を持つ

13.すぐメールする

14.必要以上に摩擦を恐れない

15.自分の思考のクセを知る

16.簡単なことから習慣化する

17.チームの発展step「4つのH」を理解する

18.人には「動いていただく」もの

19.相手が大切にしているものを知る

20.情報は整理してから伝える

21.任せる勇気を持つ

22.手が届くフライ球は自分が捕る

23.「あいつ使えない」は敗北宣言と考える

24.最後は「やれることしかできない」と考える

25.会議の趣旨を明確にする

26.会議後のアクションはその場で決める

27.会議1/8の法則

28.シナリオを考え時間を区切る

29.ホワイトボードを使う

30.席順に配慮する

31.会議をコントールする

32.根回しをする

33.議事録は当日出す

34.課題と懸念事象は分けて考える

35.ピンチのときこそ教科書に立ち返る